熱中症対策グッズ② 現場で使いやすいものを選ぼう!倉庫で働く私の場合

健康

前回の熱中症対策①では私自身がやっている身近な物を使った熱中症対策をご紹介しました。今日、ネットや店舗でいろんな熱中症対策グッズが売られていますが、冷感の原理はこの”身近な物”と同じものが多いので似たようなものなら改めてお金を使う必要は無いですし、効果もそれほどでは無いのが現状です。

しかし”身近な物”を使った熱中症対策だけではキビシイ場合は、自身の作業環境に合わせた効果のある優れた熱中症対策グッズを活用する以外方法はありません。

そこで倉庫の番人の私が”良さげ”と思った、作業の邪魔にならない熱中症対策グッズをまとめてみました。


スポンサーリンク

効果が期待できる熱中症対策グッズ!

1.クールベスト (冷感ベスト、冷却ベストとも言う)

Tシャツの上に着るものです。使用方法はベストを水につけて、しっかり濡らしてから絞り着用します。濡れたものを着用することになるのでTシャツが湿ったり濡れたり、または水の含ませ過ぎで水が垂れてくることもあるかもしれませんが、これを使わずに汗でビショビショになるよりはずっとマシです。

またベストが乾くとせんべい状に固くなってしまうので絶えず濡らさないといけませんが、始業前と昼休み、休憩時間などで水につけてやれば効果的にも良いと思います。広い面積を冷やしてくれるので着用してないのと比べると体の疲労がかなり違うと思います。


スポンサーリンク

2.空調服(専用ウエア、ファン、バッテリーの3構成

上半身に着用したウエア内部に外気を循環させ、まるで扇風機にあたっているような唯一濡らさないタイプのもの。軽作業など作業の種類によってはかいた汗も引き快適ですが、力仕事や絶えず体を動かす作業の方には冷却が追い付かず不向きのようです。

また外気温度が高いと温風が循環されることになりますので作業環境によって向き不向きがありそうです。しかし環境が合えば空調服が一番快適なグッズかもしれません。

専用ウエア、ファン、バッテリーの3構成タイプの他に、ファンとバッテリーの一体型で腰ベルトに装着し、自前のシャツに送風するタイプもあります。

3.冷却インナーキャップ(バンダナ風 or ヘルメット作業用)

冷却インナーを水で濡らしヘルメットのインナーベストに取り付けます。バンダナタイプは濡らして絞り被るだけ。気化熱を利用して、頭部、うなじを冷やすのに効果的ですが、こちらも濡らすタイプなので水の含ませ過ぎにより髪や襟元、背中が濡れてしまうことがあります。しかしこれも冷却効果は大きいです。

以上、効果が期待できる熱中症対策グッズをまとめてみました。

しかしこれはあくまで倉庫で働く私の場合ですので働く環境が違い過ぎる方には当てはまらないかもしれませんのであしからず。

熱中症対策③屋内作業では効果がなかったグッズ!はこちら。

良い熱中症対策グッズのまとめ

① ある程度冷感が持続しそうなものを選ぶ!

② 冷感が簡単に復活できるものを選ぶ!

③ 冷やす面積、掛かる面積が大きいものを選ぶ!


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました